白い瀬戸物にも見える美しい貝で内面は紫褐色をしています。海中で生きている時には黒に白点をちりばめたマントのような外套膜に覆われています。。
かつては太平洋諸島全域で個人のアクセサリーや船首の装飾に使われていました。
※自然のものですので若干の傷・艶がないもの等含みます。ご了承の上お買い求めください。
☆ひとことメモ☆ 和名:ウミウサギガイ 学名:Ovula ovum
その色・形から標準英名はEgg cowrie
英 名 | Ovula Ovum Linnaeus |
商品名 | ウミウサギガイ大 |
コード | 15-630 |
備 考 | 予め以下についてご了承の上お買い求めくださいますようお願い申し上げます。 ・天然の素材を使用していますので、模様や色合いなどに個体差があります。 ・モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 ・まれに汚れや割れがある個体があります。 ・水槽などにお使いの場合は、水質やpHが変化する可能性があります。 |