中腹足目・ソデガイ科
沖縄では”キラジャー”または”ティラジャー”などと呼ばれ食用として愛されています。殻は厚く表面はうすい皮をかぶり、殻口の内側は黒く、外側は鮮やかなオレンジ色です。蓋はのこぎり鎌状で、これを使って砂地の海底を歩きます。
500gで約25個前後あります。
この商品は単品売りの商品と違いグラム売り用として購入したもので主にディスプレイやクラフト材料として使うため、お安く提供させてもらっている商品です。多少の割れや穴あき等見られることがありますことをご了承の上お買い求めください。
☆ひとことメモ☆ 和名:マガキガイ 学名:STROMBUS LUHUANUS ASSTD SIZE
英 名 | STROMBUS LUHUANUS ASSTD SIZE |
商品名 | マガキガイ |
コード | 69-3-16000 |
備 考 | 予め以下についてご了承の上お買い求めくださいますようお願い申し上げます。 ・天然の素材を使用していますので、模様や色合いなどに個体差があります。 ・モニターの関係や撮影時による光加減で、実物と画像の色合いが異なる場合があります。 ・まれに汚れや割れがある個体があります。 ・水槽などにお使いの場合は、水質やpHが変化する可能性があります。 |